rakumaru2025

50歳 初ブログ 田舎暮らし・実母との2世帯住宅での暮らしの中での気づきを記録!共働きで保育20年以上…でも子育ては育てることを、学びなおしの日々。楽しく生活するための挑戦日記です。

rakumaru2025をフォローする

髪の悩み 〜大人女子編・ 円形脱毛症になった息子の復活も!〜

子育て・家族

髪の毛ってメイクより人の印象を変える気がします。

天然パーマ夫婦の私たちから生まれた子どもたちは二人ともかわいそうなことになりました🙏

剛毛で多毛、ウネリもすごいとくれば悩みますよね。

✅息子の円形脱毛症事件

就職してから数年後、最初はほんの小さな円形ハゲが👀

しばらくは驚きを見せないように様子を見ました。

確かに仕事の人間関係に悩んでいた頃です。

みるみるうちに進行し、8cm位のハゲが額の上の本当に目立つところにできてしまったのです。

他にも、後頭部に数箇所500円玉くらいのハゲができていました。

ショックで仕事を継続させるべきか悩みました。

幸い、「休み明けの月曜日だけは特に行きたくはない、でも辞めたいわけではない」、と。

そばで安心できる家族でいたいと思いつつ、様子を見守りながら辛そうな時は話を聞いてサポートに努めました。

振り返ると、1年ほどして完全に治りました。進行する時も早いですが、あれ、最近毛が生えてきた、と思ったら、一気に生えました。夫は、「お前だけずるいな〜」と笑っていました。(本当に嬉しかった。生えたこともそうですが、悩みが解消された⁈ことが嬉しかったのです)

息子の場合は、治療に通うことも嫌だったそうで、治療なしでしたが、早いうちに皮膚科など受診した方がもっと早く回復したのかな、とも思います。

見た目の印象がこんなに大きいものとは…

息子の円形ハゲちゃんを見るたびに心がギューとなりました。

髪の毛の悩みは見た目以上に深いことを実感した出来事です。

✅髪の毛が抜ける(大人の悩み)→湯シャン♩

夫も同世代で、二人とも若い頃より髪の毛は減りましたね。

お風呂のたびに排水溝に溜まる髪の毛を見てはゾッとしていました。

ちょうど「湯シャン」を知り、楽そうだし、一度挑戦してみる!と私から先に始めました。

すると楽だし、気にしていた臭みやかゆみもほぼないし、排水溝や、洗面所の髪の毛が明らかに減りました。お風呂の床も気のせいか以前より綺麗なのです。(最初は二日に一度から少しずつ感覚をあけていきました。)

それを見ていた夫が次に「俺も挑戦する」、と言い始めました。

すると、髪の艶もいいし、何より髪に少しですがボリュームが出たように感じています。

そうなると、シャンプーやリンスも子どもの分だけなので減らないし、今のところ言うことないのです。

夫も、薄毛への進行が進み、「ああ、本当に毛のない部分が発生しそうかも」というな状況だったのが🤭なんだかふんわりし始めています。

1週間に一度位は、農作業をした時・汗をかいた時・整髪料をつけた時などは、今まで通り洗っていますが本当に楽チン♩

よく乾かすことや、よくお湯で流すなど注意点はありますが、慣れたら👌

縮毛矯正をかけているからもありますが、ヘアオイルもほとんど入りません。たまに椿油など自然に近いものを選ぶようにしています。ここは少し高価でも、トータル身体にもいいし、お安く感じます。

✅美容院へ行きたくない

私はこれまで美容院で白髪を染めてきました。一度は40代と時にグレイヘアに憧れて挑戦したのですが、娘と夫に反対されて断念しました。自分がナチュラルにしていきたい!と押し通せるならかっこいいのですが、反対されると押し通すまでは私にはできませんでした。娘が成人したら再挑戦しようと考えています。

しかし、最近は白髪の量も目立ちすぐに元気な白髪が目立ってしまします。、娘は「お母さん、白髪が悪目立ちしているよ…」と。的確で・きつい一言。

それでも、やっぱり美容院の長時間の椅子に座り続けることは苦痛なのです😭そこで、これに挑戦してみました↓


すると、一度でかなり染まりました。

その分、手に色がついてしますので、使い捨ての手袋をしています。

髪全体の時はまた美容院も利用すると思いますが、リタッチくらいならいい感じでした。これで少し美容室への間隔をあけちゃおう!と企んでいます。(おそらく美容師さんには髪のためには🙅と注意されそうですが)

✅夫も行きたくない

美容師さんに「こうして欲しい」と伝えることが大嫌いと言います。(これは性格なのでしょう、結婚当初から言い続けています)

「かっこいい!よくなりましたね」と言われても嫌だし、もちろん「失敗したな〜」と言う顔をされても嫌らしいです。何より照れ屋で、恥ずかしいのでしょう。

何回かは床屋も美容院も挑戦しましたが、結果、自分でセルフカットの道を選んでいます。

息子のも一緒にカットしてくれるので本当に助かります♩

もう20年近く愛用し、歯も取り替えたりしました。


そしてこれは2代目です。一度目は家電量販店で。今回は、楽天の買い周りの時に購入しました。

一度吸い込み型でない電動バリカン(充電式)を購入したら、短い部分を借り込むには良いのですが、全体を切るには少々難しかった様です。

写真のナショナルのヘアカット製品は、掃除機のように髪を吸い込み、その際に少し引っ張りながらカットしてくれるので、天然パーマの我が家には最適な商品なのでしょう。(美容師さんも引っ張りながらカットしますよね。おそらくその感じと思います)

最後に

髪の悩みは他にもたくさんあります。

娘は超ロングを楽しんでおり、ドライヤー後の髪の毛の始末がおろそかでついイライラしますし、

娘を待っているとドライヤーがいつになっても使えず風邪をひきそうなので、ドライヤーを追加購入し2台持ち…、そうなると保管場所も必要で…

さらにクルクルドライヤーに、コテ、ストレートアイロンともうドライヤー系の置き場所悩みが最近の我が家の問題です。

まあ、お互いに気持ちよく清潔感を大切に過ごせるように話し合いを家族でこれからもしていきたいと思います。

これからも楽しく・心まるく過ごせますように♩

コメント

タイトルとURLをコピーしました