草刈りは道具が大切!〜初心者・女性へオススメ〜

花・野菜

はじめに

亡き父との約束「できることはやるよ」と。…でも、田舎の草刈りは本当に大変💦とにかく使いやすいものを探しています。

いろいろ試した草刈り系道具の中で女性の私でも扱いやすいものまとめてみました。

ハサミ系✂️

✅枝を切る🌲 コードレスセーバソー

  • 刃の付け替えも簡単!
  • かなりバッテリーは持つ。
  • ハサミタイプでは握力がやられてしまうので、こちらはよく使います!
  • 夫は太い木🌳はチェーンソーを使用してくれますが、女性はこれくらいが安全。
  • チェーンソーはすぐチェーンを研がないと切れなくなりますが、こちらはを変えればいいので気軽です♩
  • 同じバッテリーで、ハイコーキのランタン・コンパクトインパクトドライバー・コードレスファンも購入しています。どれも夫のお気に入り。

5cm以上ならこちら。数本の木の枝切るだけなら、電力なしでしたほうが手間がかからないように感じますよね。私の場合はそうでした。でも、これは本当に疲れが変わってきます。刃をセットして、充電を管理することで本当に作業効率が変わってきます。お庭の木の剪定だけでなく、バッテリーはランタンなどにも使えるし用途が広い!

✅太枝切りバサミ

  • 3〜5㎝くらいの枝にはこちら。
  • 思い立ったらバシバシ✂️少し重いけど、よくキレます。
  • 3,000円位のもので十分。

✅枝切りバサミ

  • 金キャラなどの伸びた葉っぱ状?をカットする場合に!金キャラについてはこちら💡
  • とにかく軽い!

✅剪定バサミ

まる
まる

こちらは松の剪定など、小枝や葉を切るのに良いです。

かなり小さめのを使用しています。(もう5年位使用してもよく切れる)

  • 女性の手でも収まりがよく、グリップもちょうど握りやすくてお気に入り。
  • 使用後は毎回汚れを拭いて、潤滑オイルをつけておきます。次回使用しやすいように。

クレ5-56 または ホームセンターのお手頃なものでも⭕️

刈払機✨

✅コンパクト電気式刈払機

  • 20分くらい庭の草にササッと使うなら気軽に使うことができます!充電式で何よりコンパクトな点が👍
  • 高齢の母にも使えるかと思い購入しましたが、意外にバッテリーのせいか重い💦
  • 狭いところの芝を刈るときなどに使います。
  • ナイロンの刃もあり。ナイロンタイプはすぐなくなるイメージがありましたが、結構持つ気がします。

✅刈払い機

  • 軽量で万能。
  • こちらは広範囲を刈るには燃料タンクが少ないので、1時間は持ちませんね。(30分はOK)用途によって使い分けをしています。
  • 混合ガソリンを使用します。
  • 女性なら疲れる頃に、燃料詰め替えでちょうど良い感じ⏰。

「次は充電式が欲しいね」と夫と話しています。

✅ハンマーナイフ

昔は私も使用していましたが、これは最近は夫専用です。

  • 何より草刈りが広範囲でもグングンはかどります。草を砕いて進むイメージ。
  • パワーがあるので良いのですが、女性にはちょっと…
  • 気軽にできるもう少し軽量タイプを探し中です。

最後に

道具は生活に大きく変化をもたらしてくれます。「高いから…」と迷うより、時間・体力に影響するので大切に使うようにしています。

刈払機などの道具は、今でも父の使用していたものが一番使いやすいくらい☝️メンテナンスすれば長く使うことができます。

草刈り🌱はまだ嫌いですが、綺麗になるとスッキリします!

明日も楽しく・心まるく過ごせますように🎶

コメント

タイトルとURLをコピーしました