冷蔵庫のランキングを500L〜の中でしてみた/ファミリー層で買い換える時に⁉︎

子育て・家族

はじめに…

我が家のご長寿家電「冷蔵庫」をいよいよ買い替える時が。 

「どこで買おうかな〜」ということで、まず大型電化製品店を見に行くと…

「う〜ん、高い!」輝く一番目立つところに設置してあるものなんて、20万円から30万円がた立ち並んでいる💦(今のを買った当時は68,000円だったはず…。)

冷蔵庫は何が変わったのか納得してから買いたい

我が家の玄関から入るか?サイズは?電気使用量は?デザインは?処分の方法は?欲しいと思ったものを比較してみました。

選ぶポイント☝️

  1. 容量: 4人以上の家族には500L以上がおすすめらしく、今回はこれで探しました。
  2. 機能性: 真空チルドや急速冷凍機能・食材の鮮度を保つ機能は?
  3. 価格:納得した価格を
  4. 年間電気代: 節約大好き!これ大切☝️
パナソニック三菱電機三菱電機
製品名NR-F50EX1中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54K置けるスマート大容量 MR-GW52TJ-W
サイズ501L・幅650x高さ1828x奥行699(脚カバー含む) mm540L・幅650x高さ1833x奥行699(脚カバー含む:709) mm517 L・幅650x高さ1821x奥行699 mm
機能性微凍結パーシャル  シャキシャキ野菜室真ん中朝どれ野菜室
切れちゃう瞬冷凍 A.I.
ひろびろ氷点下ストッカーD A.I.
切れちゃう瞬冷凍
氷点下ストッカーD
新鮮野菜室
価格(R7.5.10時点)¥168,888¥180,000 ¥166,250
年間電気代7,533円7,452円7,506円
私の好み♡

新タイプになるとやはり20〜30万コースの高額になりますが、我が家は型落ちで大満足です。

✅我が家の場合の買い方!

我が家は、子どもが成長したので「そろそろ夫との二人分に近いうちなるな〜っ」と思っているところ。

そこで我が家は…

  • 冷蔵庫の日立-27V(N) [ライトゴールド]L(265L・幅540x高さ1520x奥行655 mm)
  • 冷凍庫の三菱電機MF-U22K-W [マットホワイト]218L両方購入することにしました!

飲み物🧃やアイス🍦・冷凍食品・晩酌用の氷🧊残ったご飯🍚の冷凍場所などなど…とにかく冷凍庫のスペース確保がなにより希望なのです!

⚠️年間電気代は265Lの冷蔵庫が8,721円➕冷凍庫が8,910円=合計17,631💦(割高ですが、運搬費用や処分費用などを考慮するとまあいいか、ということろです。(家族そうでなら運搬可能な大きさで、業者の方に室内に入られるのも苦手なので回避できます…)

💡ネットで購入する時に気を付けたいポイント💡

色々と考えた末、我が家はネット注文することにしました。価格.comならほぼ変な業者さんはいない(私もこれまでパソコンなど購入しましたが問題なしでした!)

価格.comで調べたショップが楽天などでも購入可能。さらに安心アップ。楽天ポイントも使える。買い周りの時やポイントアップ時に購入すればさらに👍

その際、下記の点には注意するようにしています。

  1. サイトは安全ところを選ぶ方が安心(価格.com楽天ショップなど)
  2. 到着予定の確認🚛
  3. 搬入方法(階段の有無・玄関の間口など搬入可能確認大切)
  4. 引き取り方法の確認(今までのものの撤去)

✅古い冷蔵庫どうする?

まだ利用価値の高い場合はリサイクルショップに買い取ってもらうこともできるかもしれませんね。

他にもジモティーで取引もありますね。

ただ、手間を惜しんだ我が家では、十分使用したので処分することにしました。

ただ、自分たちで節約しながら処分することができます。もしよかったら別にまとめたのでそちらもご覧ください♩https://www.rakumaru2025.com/wp-admin/post.php?post=651&action=edit

最後に

我が家の20年以上経つ冷蔵庫には感謝です。

よく保つてくれました。

感謝の気持ちで♻️リサイクルに出したいと思います。

ありがとう🙏

今回比較検討した中で我が家では、

  • 型落ちでも十分
  • 大きすぎるサイズは価格もびっくり
  • ネット購入の方がお安く買える

と感じました。

これからも楽しく・心まるく(穏やかに)過ごせますように🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました